本館 14F
和牛・ひつまぶし

京都 清水 和牛 八重郎

4通りの味わいを楽しめる
新感覚の「和牛ひつまぶし」

本館 14F和牛・ひつまぶし

京都 清水 和牛 八重郎

SCROLL INTRODUCTION

ルーツは、京都・清水。
京都の味覚とともに
和牛の新たなおいしさを提案

京都・清水をルーツとした『京都 清水 和牛 八重郎』は、炙り焼きにした香ばしい和牛とご飯のマリアージュが味わえる「和牛ひつまぶし」の専門店。おばんざいや豆富など、京都らしい味覚の数々とともにご提供します。

HISTORY

京都 清水 和牛 八重郎の歴史

訪日外国人にも人気の高い
「和牛」に特化して新業態を開発

日本が誇る美味のひとつ、和牛に特化した『京都 清水 和牛 八重郎』は、京都 清水をルーツとした和牛料理とおばんざいの専門店。旗艦店である『京都嵐山 和牛 六重亭』は、京都を代表する名所、渡月橋からもほど近い嵐山にあり、二条城の大広間をコンセプトにしたという雅やかな空間と、看板メニューの「和牛ひつまぶし」が評判です。新宿高島屋店は、新業態として2024年6月に初出店しました。

京都らしい情緒を大事にしながら
空間も料理もグレードアップ

日本人はもちろん、近年は外国人にも好まれる「和牛」をメイン食材とし、いかにお客様に楽しんでいただくかを追求した結果、焼肉でもしゃぶしゃぶでもない、「和牛ひつまぶし」という珍しさのある看板メニューが誕生しました。新宿高島屋店では内容をさらにグレードアップさせ、和牛ひつまぶしの御膳をメインとしながら、ほかに牛鍋や炙り焼きなどの和牛料理、京都らしさを感じさせるおばんざいや和菓子、抹茶などを用意。店内は古木を随所に用いた少し懐かしさのあるデザイン。ほっとなごめる空間で、ゆったりと食事をお楽しみいただけます。

PROFESSIONAL

こだわり

和牛ひつまぶしに合う
京都のおばんざいもご用意

使用するお肉は和牛にこだわり、日本各地の産地からその時々でいいお肉をバイヤーが仕入れています。店頭には使用する牛の個体識別番号が掲示されており、お客様への安心感にも繋がっています。ひつまぶしには、最適な赤身の部位を厳選。ご飯と一緒に食べたときのバランスを考え、お肉の旨味を噛みしめて味わえるような厚みにもこだわっています。また御膳メニューにつくおばんざいは、出汁の風味を活かしたお浸しなど京都らしい品が揃い、豆富やデザートの和菓子、抹茶なども、京都から取り寄せて提供しています。店内は古木を贅沢に使用した趣のある空間で、店づくりやメニューの端々に京都らしい情緒を感じられます。

薬味やだし茶漬け、半熟卵で
4通りの食べ方を味わえる

一般的なひつまぶしでは、そのまま味わったあとにだしをかけて味わうのが一般的ですが、「和牛ひつまぶし」はそれに加えて、「薬味を加える」、「卵と絡める」の計4通りの食べ方を楽しめるのが醍醐味です。ネギやワサビ、あられや海苔の薬味を加えることでひと味違った和牛のおいしさを感じられ、半熟卵を合わせれば、とろりとしたテクスチャーとまろやかなコクが加わります。さらに、風味豊かなだしをかければ昆布やカツオの旨みが加わり旨みがアップ。ツヤツヤ、ふっくら炊き上げた自慢のご飯と一緒に、ぜひいろいろな食べ方をお試しください。

SHOP INFO店舗情報

和牛・ひつまぶし 京都 清水 和牛 八重郎

フロア
本館 14F
電話番号
03-6273-1529
店舗詳細ページ
https://www.restaurants-park.jp/restaurant/?id=544

※2025年1月時点の情報です。

  • 食物アレルギーがご心配なお客様は、スタッフにおたずねください。
  • 詳しくは各店舗までお問い合わせください。